私がこれまでに企画した主な展覧会



日本の現代版画の現況を紹介するために、大小の数えきれないほどの個展やグ
ループ展を主催し、また、企画や協力をしてきましたが、私の仕事の中核をな
すのは、私自身が企画した次の六つの展覧会です。出版社在職中に企画した「
現代版画のフロンティア展」、そして独立して、プリントアートセンターを設
立してオープニング展とした「プリントアートの旗手
10人展」、さらにこの展
覧会を充実させて銀座・松屋の大催事場で開催した「現代版画の展望―日本の

28
人展」、札幌松坂屋から開店二周年記念展として依頼されて企画した「現代
版画の状況展」、日本航空の協力で実現した「日本の現代版画パリ展」、そし
て郷里の冨山県の
朝日町立ふるさと美術館で企画した「現代版画の黄金時代展」
であります。



「現代版画のフロンティア展」


会期 1970929日〜1011
会場 時計台文化会館

主催 美術出版社
 札幌時計台文化会館後援 北海道新聞社 北海道版画協会

[
出品作家]

靉嘔 尼野和三 池田満寿夫 井田照一 磯部行久 加納光於 木村光佑 

黒崎彰 斎藤寿一 佐藤亜土 菅井汲 
永井一正 野田哲也 矢柳剛 横尾忠則
吉原英雄

 この展覧会は札幌の時計台の近くにビルを建てられた故荒巻芳さん
(SF人気作
家荒巻義雄さんの父
)からビルの23階を札幌の美術振興のためにギャラリーと
し運営したいという熱意ある構想があって、そのオープニングに意義ある展覧会
を催したいとのことで、画家矢柳剛さんを通じて美術出版社にその話が持ち込ま
れた。当時私はその出版社の「版画友の会」という版画同好会の事務局を担当し
ておりそれを基盤として『季刊版画』という雑誌を発行して、その編集にも関係
していたので、この意向をふまえて私が企画を担当することになった。当時、日
本の現代版画は国際的にも評価され、めざましい展開と活況を呈していた時代で
、新しい版画のあらゆる表現の可能性を追求する実験が試みられていた。その代
表的な作家を選定した。出品点数85点。



「プリントアートの旗手たち展」

会期 1971101日〜10
会場 ギャラリー・プリントアート

「出品作家」


靉嘔 池田満寿夫 木村光佑 
黒崎彰 田村文雄 永井一正 野田哲也 
横尾忠則
吉田克朗 吉原英雄

 美術出版社での『季刊版画』が休刊となり、それを機に私も退職して、版画の
普及事業の拠点として、プリントアートセンターを設立した。小冊子ではあるが

『Print Art
』誌を発刊し、ギャラリーも併設した。そのオープニング企画展がこの
「プリントアートの旗手
10人展」である。東京国際版画ビエンナーレ展や国際版
画展で受賞作品を展示し、各作家にはさらに新作を加えていただいた。
各作家5点、総計50点展示。




「現代版画の展望―日本の
28人展」

会期 1974118日〜13
会場 銀座・松屋 大催事場

主催 プリントアートセンター

「出品作家
]

靉嘔 尼野和三 池田満寿夫 泉茂 井田照一 小作青史 オノサトトシノブ
上矢津 木村光佑 黒崎彰 佐藤亜土 島州一 菅井汲 田村文雄 永井一正
中林忠良 二村裕子 野田哲也 原健 日和崎尊夫 堀井英男 前田常作 
矢柳剛 横尾忠則 吉田克朗 吉原英雄 脇田愛二郎


 銀座松屋から依頼されてプリントアートセンターが主催した。当時話題となっ
ていた作家たちを集約して、まさに日本の現代版画を展望する総合的な展覧会で
あった。新聞各紙がこぞって記事としてとりあげてくれ、毎日新聞は現代版画の
隆盛ぶりを二日にわたって特集として紹介した。各作家4点、総計112点展示。


「現代版画の状況展」


会期 
1976625日〜30
会場 札幌松坂屋 大催事場

主催  プリントアートセンター

[
出品作家]

靉嘔 相笠昌義 尼野和三 池田満寿夫 井田照一 小作青史 オノサトトシノブ
木村光佑 黒崎彰 小林ドンゲ 桜井尚 佐藤亜土 菅井汲 竹田鎭三郎
田村文雄 二村裕子 野田哲也 原健 日和崎尊夫 堀井英男 前田常作
松本晃 矢柳剛 横尾忠則 吉原英雄 


(
特陳) 長谷川潔 浜口陽三 浜田知明 駒井哲郎 棟方志功

札幌松坂屋の2周年記念として依頼された展覧会でプリントアートセンター
が主催した。総計97点の展示。



「日本の現代版画パリ展」


会期 
1980122日〜11
会場 
エスパース・カルダン
主催
「日本の現代版画パリ展」実行委員会
企画 プリントアートセンター
協力 日本航空

[出品作家]

靉嘔 相笠昌義 池田満寿夫 泉茂 井田照一 宇佐美圭司 小作青史 
岡本太郎 岡本信次郎 オノサトトシノブ 加納光於 木村光佑 木村利三郎 
木原康行 黒崎彰 桜井尚 佐藤亜土 高橋秀 竹田鎭三郎 田辺和郎 
田淵安一 田村文雄 中林忠良 二村裕子 野田哲也 原健 日和崎尊夫 
堀井英男 前田常作 松谷武判 松本晃 元永定正 矢柳剛 吉原英雄 
脇田愛二郎

 日本航空が毎年、服飾デザインのパリコレクションのショーに協力している
ので、その際、茶道、華道などの日本の文化をパリでいろいろ紹介きたが、今
回は日本の現代版画の展覧会を開催したいという申し入れがあって、プリント
アートセンターが丁度
10周年を迎えたのでそれを記念して企画を提案し、主催
は当参議院議員の外務委員であった秦野章
さんの協力を得て、実行委員会を組
織して実現した。総計105点の展示。
会場はピエール・カルダンがホールを提供。



「現代版画の黄金時代」


会期 
2001720日〜826
主催 朝日町朝日町立ふるさと美術館
共催 北日本新聞社
後援 NHK冨山放送局 冨山テレビ放送 ラジオ・ミュー

[出品作家]

恩地孝四郎 棟方志功 瑛九 笹島喜平 斉藤清 萩原英雄 関野凖一郎
浜口陽三 浜田知明 清宮質文 駒井哲郎 オノサトトシノブ 菅井汲
前田常作 靉嘔 相笠昌義 吉原英雄 加納光於 池田満寿夫 横尾忠則
矢柳剛 木村光佑 黒崎彰 野田哲也 原健 深澤幸雄 小林ドンゲ 
堀井英
男 小作青史 日和崎尊夫

 朝日町
立ふるさと美術館の開館10周年記念として企画した展覧会。1950年代
から
1970年代にかけて日本の現代版画が盛んとなり、その熱い時代の国際版画
展で受賞した話題作を中心に展示。

本展図録テキスト


TOPに戻る

プリントアートの旗手10人展案内はがき

図録と案内状


画面をクリック

TOPに戻る