1944年 0 歳 東京に生まれる。父は仏教家、母は蒔絵師の娘。代々浅草の江戸っ子。
1962年 18歳 都立北園高校卒業。在学中より木版画を始める。
1968年 24歳 早稲田大学第一文学部美術専修卒業。国立国語研究所でアルバイト。
1969年 25歳 出版社入社。宣伝部、編集部に所属。
1980年 36歳 出版社退社。版画家として独立。養清堂画廊で個展「木版美人画展」。
婦人公論、小説現代等の小説の挿絵を描く。
1982年 38歳 養清堂画廊で個展「木版昭和女人展」。写真週刊誌「フォーカス」にカラ ーで掲載される。
1985年 41歳 日本テレビ映画『大江戸神仙伝』タイトルバックを木版で彫る。その後、              テレビタイトルを多く彫る。立花隆製作『インド音楽』『吉原すみれ』レコードジャケット木版画制作。
1986年 42歳

NHK『国宝への旅』本の仏画「京都東寺講堂諸仏」描く。

1995年 51歳 絵はがき『日本の面影』発行。
1996年 52歳 銀座三越で『日本の面影』展を開催。以後年2〜3回、銀座、日本橋、恵比寿、仙台、札幌三越各店、小田急新宿展で個展を重ねる。名古屋、下関、札幌、弘前のギャラリーで個展多数。ウィーンで作品を発表する。曹洞宗月刊誌『禅の友』(1996〜2000年)の表紙の版木画を制作。『禅の友』表紙絵のカレンダーを出版。
1999年 55歳 画集『心にのこる日本の面影』(日貿出版社)出版。
2000年 56歳 アメリカ・サンフランシスコ桜まつりに招待され、個展を開催。サンフラ ンシスコ市長の歓迎を受ける。
2001年   57歳   イギリス「JAPAN2001」に招聘され、現代日本の版画家を代表してロンドンで個展。
2003年 58歳 アメリカ・サンフランシスコ桜まつりで個展を開催。オーストラリアのシドニー・チャリティ展出品。出品全作品完売。
2004年 59歳  DVD『日本の面影』(音楽:ジョセフ・カーン/版木画:中島通善)パイオニアより発売。 日米修好150年記念イベントにワシントンへ招聘。
2005年 60歳 画集『日本の面影・粋』(日貿出版社)出版。
富山県・朝日町立ふるさと美術館で『中島通善展』ー日本の面影ーを開催。11月 オーストラリアのシドニーで個展の開催予定。

中島通善の画歴

TOPに戻る

中島通善の版木画(作品の紹介)